2015年2月1日日曜日

悲しいニュース

 過激組織「イスラム国」による人質事件で無事に解放されることを願っていた後藤健二さんも殺害されたという2月1日朝のニュースをまさかという思いでみていました。「24時間以内に」と、自分の命が他者によって翻弄さる、動画によって世界に配信され、そして命を奪われる、あまりにも非道な行為に怒りでいっぱいです。

2015年1月30日金曜日

 朝4時から雪が降り始め、6時過ぎには雪景色になりました。雪が降って一番困るのは、翌日からの路面の凍結です。昨年の2度の大雪で凍結した雪道を長靴で歩いて接骨院に通いました。まだ正座はできませんが、日常生活はOKです。

2015年1月26日月曜日

政党助成法廃止法案提出!!

 今日から第189通常国会が開会しました。日本共産党は8議席から21議席へ躍進した力で「政党助成法廃止法案」を提出しました。「数」は力です!国民の声を代弁する力です。地域からも「政党助成法廃止」を求める署名を広げ実現していきたいです。ご協力をよろしくおねがいします!

2015年1月25日日曜日

給食視察について

 1月23日(金)相武台中学校の視察は、日本共産党相模原市議団から松永市議と私の2名が行ってきました。
 「温かい」中学校給食が食べたい!この中学生の願いは切実です。特に寒さが厳しい冬には、湯気の立つ食事が何よりのごちそうではないでしょうか。

 以前、市議団で視察に行った船橋市のランチルームでの中学校給食の食事中の様子には衝撃を受けました。先生と中学生の皆さんが一堂に会して湯気の立つ給食を食べていました。確か98%の喫食率とうかがいました。二つのメニューから選択し、先生も中学生と同じテーブルで食べていました。寒い11月の日の心も温まる光景に相模原市でも実現したいという思いを胸にきざんで中学校を後にしました。

オニオンスープその1

この写真は、発泡スチロールの中の様子です。この日は、主食はパンでした。相武台中学校は3時間目の授業が終わって、昼食時間になります。もし、朝ご飯を食べてこられなかった場合、空腹[?][?]が満たされ午後の授業に集中できるかなと思いました。

オニオンスープその2

1月23日に相武台中学校に行きました。1月に8日間「温かい」
汁物を献立に出しているよ、と聞いて試食も兼ねて中学校に行きました。この写真は、汁物の入れた発泡スチロールのケースの中に入っている蓄熱材です。オニオンスープは、ほんのりと温かく感じました。

2015年1月18日日曜日

決して忘れない

1月17日。阪神・淡路大震災から20年になります。
朝のテレビの画面から神戸の街とめらめらと燃え盛る炎。死者6434人。家屋の全半壊、焼は約47万世帯という甚大な被害となりました。「がんばろう神戸」忘れてはいけない[?]